2020/08/03

進物について

 

“のし”や“包装”については、無料で対応致します。

商品の購入時に下記の入力項目をご用意しておりますので、商品をショッピングカートに入れ、

購入までお進みください。

 

購入時の進物入力欄

 

ただし、進物が複数ある場合や進物入力欄で対応できない場合は、電話や「お問い合わせ」にてご相談下さい。

 

 ・電話受付:06-4400-6522 (平日9:00~18:00)

 ・お問い合わせはこちらへ

 

また、進物商品以外も贈答品として包装やのしの対応が可能ですので、ご相談下さい。

お届け先がご注文者様と異なる場合は、納品書は同封しません。納品書はメール(PDF)にてお送り致します。

包装紙やのし、水引は、ご購入されたメーカーの物を使用する場合があり、選択できかねます。

※包装やのしの対応不可能な商品もございます。

 

包装

包装ありとなしを選択できます。

「包装不要」を選択された場合、のしは付きませんのでご了承下さい。

包装紙の指定は出来ません。

※包装紙は、ご購入されたメーカーの包装紙を使用する場合があります。

 

のしのかけ方

のしは「内のし」と「外のし」がございます。

 

・内のし

のしを巻いた後に、包装致します。

内祝いなど、包装紙を開けるまで内容が分からないように、控えめに贈り物をしたい場合に適しています。

また、郵送の場合には、のしに傷や汚れが付かないように内のしにする方が多いです。

 

・外のし

包装した後に、のしを巻きます。

大々的なお祝い事や、直接手渡しする場合には、一目で目的が分かる外のしが好まれます。

 

のしの種類

赤棒のし紙と黄棒のし紙をご用意しております。

※のし紙や水引は、ご購入されたメーカーの物を使用する場合があります。

 

・赤棒のし紙(祝儀用)

御礼、御祝、粗品など

 

※サイズ等により熨斗のマーク無しの赤棒(水引)のみの場合もありますので、ご了承下さい。

 

・黄棒のし紙(不祝儀用)

御供、御霊前、御仏前、新盆御見舞など

 

 

表書き(のし表書き)と名入れ(のしのお名前) のイメージ

 

※表書きや名入れは、基本的には印刷で行いますが、のしの種類や字体など

 場合によって手書きとなる可能性がありますので、ご了承下さい。

 

表書きの種類

一般的な表書きをご紹介致します。

ただし、表書きについては、地域や宗派、行事によって変わりますので、ご確認をお勧めします。

・御供

 全ての仏事でお供えする場合に使用できます。

 宗派や四十九日の法要の前後に関係なくご使用されています。

・御霊前

 葬儀や四十九日の法要の前にお渡しする前にご使用します。

・御仏前(御佛前)

 四十九日の法要以降の仏事でご使用します。

・寿

 ご結婚のお知らせをご先祖様にお線香を供えながら挨拶する際に使用します。

 

紙袋について

 紙の手提げ袋が必要な方は、進物のページよりご購入をお願いします。

 →紙袋ご購入のかたはこちらへ

 

ご不明な点がございましたら、お問い合わせ下さい。