香道具 / 聞香道具
聞香炉 京焼 緑乳濁釉
メーカー:松栄堂
パッケージ:紙箱
サイズ:
高さ:約67mm
口径:約66mm
製法:京焼
持った感じもしっくりとくる、手になじむ感じの良い作りです。
落ち着きがある色合で飽きることがありません。
※手作りのため寸法が表示と若干異なることがございます。
商品番号/商品内容/金額(税込) | 数量 |
---|
商品説明[松栄堂より]
たっぷりと釉薬(うわぐすり)のかかった香炉は、やわらかく優しい表情です。黒から藍色に変化し、その変化はそれぞれに異なり趣があります。
一点一点、手作りですので、色や形が微妙に異なります。陶製京焼 芦田直人作。
松栄堂とは
宝永2年頃に創業された、京都の薫香製造の老舗です。
宗教用の薫香や茶の湯で使われる練香や香木、手軽な部屋焚き用のお線香など、様々な
場所で使用できるお香を数多く作られています。
日本の香り文化の情報発信拠点として薫習館を立てられたり、全国にある店舗でお香に
関するイベントをされたり、お香の情報発信も積極的にされております。
取扱店舗
![]() |
”ネットショップのみ”でのお取り扱いとなります。 |