鳳命沈香

2024/10/18

鳳命沈香

お香の香りは現在では様々な物がある中で 古くから日本の香りに欠かせないのが香木ではないでしょうか。 沈水香木と呼ばれる「沈香」 時の権力者が愛した香りと伝わっており、 大変貴重で希少な物だということを知っておられる方は多いかと思います。   そんな香木の香りを一度は聞いてみたいと思う方はいらっしゃるのではないのでしょうか。 そこでオススメしたいお香が「鳳命沈香」です。 焚いてみて驚きの香りの良さ。 まるで沈香...

お香原料

2023/04/13

お香原料

皆さんは、お香の原料に漢方薬が使われているのをご存知でしたか?     お香の調合は奈良時代に鑑真和上が渡日した時に薬の調合と一緒に伝えたそうです。   丸薬などの薬を調合するために持って来た漢方薬をお香の調合にも使った事により、 『医香同源』、薬とお香の原料は同じだと伝えられております。   お釈迦様がお好きであった沈香の香りをより良くするために、調合は考えられたと言われています。   &...

誠寿堂さんに聞いてみた香りへのこだわり

2022/02/14

誠寿堂さんに聞いてみた香りへのこだわり

今回は、兵庫県神河町でお線香を製造されている 株式会社 誠寿堂 の桐月社長にお話しをお伺いしました。   インタビュー 株式会社 誠寿堂 代表取締役社長 桐月篤郎さん   いつき 「誠寿堂という会社の事を教えてください。」   桐月社長 「1849年に兵庫県神河町で水車を利用して杉の葉を粉末にし、原料として発売していました。  その事から屋号が水車になっています。」 「その原料を使って線香製...

はじめての香木 ~沈香・白檀の香り~

2022/02/02

はじめての香木 ~沈香・白檀の香り~

「香木ってどんな香り?」「香木の香りを知るにはどの香木から始めたらいいの?」と思っている方へ、 お勧めの香木を実際に焚きながらご紹介したいと思います。   ◆最初に焚く香木 まずは香りを聞く(※1)ことが重要です。 しかし、沈香や白檀は産地などにより香りが変わり、どれから手を付ければよいのか迷われると思います。 そのような方には、最初に老山白檀の香りから聞くことをお勧めします。   理由は、香りが分かりやすくお...

香木の焚き方

2022/01/19

香木の焚き方

香木その物の香りを楽しむ方法には、聞香(もんこう)、空薫(そらだき)、焼香(しょうこう)、燃香(ねんこう)があります。 こちらでは、手軽に香木の香りを楽しむ方法について焼香の様に香木を焚く方法を紹介致します。   焼香と言えば、お葬式の時にお香を指で摘まんで火の付いた香炭の上に直接のせて焚くイメージが強くありますが、 紹介する香木を焚く方法は、葬儀などでの形式に沿ったものではありません。 あくまで、香木の香りを聞いて...

白檀

2021/10/20

白檀

お香の世界で一番使われている香木の白檀についてお話したいと思います。 白檀とは、インド、インドネシア、南太平洋、オーストラリアなど広範囲に分布する ビャクダン科の半寄生の熱帯性常緑樹です。 芽が出始めた最初は独立して育ちますが、途中から他の植物に寄生し養分を奪い成長する樹木です。 そのため、寄生する植物が近くにない場合育たないようです。 白檀は沈香と違って常温でも香りがします。 また、育つ年数が長いほど香りが良...